この記事では、すき家豊田駅前店のまぜのっけ朝食を紹介しています。
牛丼チェーン「すき家」の朝食メニューは朝5時から11時まで利用可能で、たまごかけごはん、ベーコンエッグ、ハムエッグなどのメニューが用意されています。さらに、「まぜのっけ」も楽しめ、特に「まぜのっけ朝食」はごはん、オクラとたまご、かつお節に味噌汁が付いて税込290円という驚きのコスパで提供されています。「まぜのっけ朝食」には通常のほかに「焼鮭まぜのっけ朝食」「塩さばまぜのっけ朝食」「納豆・まぜのっけ朝食」などのバリエーションが用意されていて充実しています。
通常の「まぜのっけ朝食」に焦点を絞り紹介します。
値上がりがニュースになっているご時世で驚きの価格設定について気になる方もいるでしょうが、味や満足感はどうなのでしょうか?
まぜのっけ朝食

注文は、各席に備わっているタブレットでオーダーします。

タブレットで注文してから5分もかからずに、「まぜのっけ朝食」が運ばれてきました。

「まぜのっけ朝食」の主役である「温玉とオクラの小鉢」。

並盛を注文したのですが、丼に盛られたごはんの量が多い。

かつお節です。

油揚げ、わかめ、ネギのみそ汁が付いてきます。

温玉とオクラの小鉢にかつお節を入れます。

しょうゆを垂らして小鉢の中身を混ぜ合わせます。

混ぜあがった温玉とオクラとかつお節を、どんぶりのごはんの上にのせて「まぜのっけ」が出来上がり、牛丼用の紅生姜ものせました。

みそ汁には、七味をかける派です。
味の方は、オクラのネバネバ感と温玉のドロドロ感に醤油の味がしみ込んだかつお節と相まってとてもおいしい。味噌汁を飲み終わる頃には満腹になっています。
これで、税込み290円なのだから驚いてしまいます。
コメント